今朝の玉野
気温0.0℃と比較的暖かい朝
日陰には雪が残っている・・・
土日に掛けて
恒例となった年末の八戸岸壁朝市に出掛けました。
東北道は八幡平インターから先が雪で
八戸道から七戸に向って進むと北に向かうにつれて積雪が1mは有ろうかと思う程に積もっていた。
目的は七戸の道の駅、此処はニンニクやゴボウなどの野菜が安くて有名な道の駅で道の駅の中でも大好きな場所だ。
買い物を終えて
近所の天間林温泉に入浴、350円と安いうえにPHが8.5とヌルヌル温泉
サウナ迄ついていて青森特有の電気風呂やジェット風呂まで備わっていて安くて豪華な温泉だ。
宿泊場所は八戸
夕方に八食センターへ・・・
土曜日の上帰省客が多く押し寄せていて大混雑していた。
スルメイカが高い、5・6年前だと20匹も入ったとろ箱が2000円で買えたのに
今では高級なスルメイカだ。
宿泊場所は館花港の水産会館
食事は出来ないので近くの居酒屋弁慶でちょっと一杯
次の朝早いので早々に切り上げて就寝・・・
続きは正月中に投稿します…
今年も庵主のブログをご愛顧賜りまして有難うございました。
来年も楽しいネタでのブログを極力毎日更新できるように努力いたしますので引き続き宜しくお願い申し上げます。
良いお歳をお過ごしください。
コメントを残す