社長ブログ

豪雪な米沢市

今朝の玉野

喜屋武マイナス2度と寒そうですが路面などはカチカチには凍り付いていなく夜明けも早まった気がします。

昨日は玉野でも8度まで気温が上がって一気に雪解けが進んでいた。

 

察校に捨てた雪が解けてくれた

昨日も山形県米沢市の鷹山の湯に実習生を連れて出掛けた。

一時間で到着する至近距離の鷹山の湯

入り口で親戚と出会い、しょっちゅう来ているのだと・・・

福島にはゆったりと過ごせる施設が無くなってしまったので駐車場には福島ナンバーの車が沢山見受けられる。

食堂のオープンは11時だが

11時まで待てないのてせ何時も缶ビールを持参していて前回は持ち込みの注意を受けたが

今回も常習的に隠れ長飲む事にしているのだが、彼達には私の行っている意味が通じていなく堂々としていたので心配だった。

此処の名物料理はとんかつ

カツ丼やかつカレーが美味しい。

私はカリッとした触感の衣のカツカレーにハマっている・・・

買い物も米沢市内でしたのだが

見た事の無い豪雪に驚いてしまう。

 

一人棲んでいない住宅はたんまり雪が積もって今にも倒壊しそうだ。

圧雪した状況での積雪量なので

軒先の雪は何トンもの重量な筈

除雪された雪は10mほどの高さまで積み上げられて雪の捨て場に黒して居る様も伺えた。

米沢側からも見えた三角形の山

中央道路からも真っ白に雪が積もった姿が見える名の知らない三角な山

昨日は温かかったので

高速道路は雪解けで解けた泥水が跳ね返って車が泥にまみれてしまった。

今夜から又、最強の寒波が押し寄せてくる予報で

今回も長い間居座りそうなので写真のような大雪にならないようにと願うばかりだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です