今朝の玉野
今朝も冷え込んでいて、朝霧が掛かっています。

太陽は出ていますが
昨日の昼と夜の温度差が激しいので夜露も沢山付いていた・・・
実の気温の差が、果物や花・野菜にとって野菜の日持ちが良くなったり糖度が増し、花に至っては色濃く艶やかさが持続するらしい。

今年のポピー
昨年、ポピーの花が終わってからザル菊を植えていて、その周りは自然にポピーの種がこぼれ落ちて
春に芽を出すのですが、菊の株が邪魔して芽が出なかったので凸凹になって見にくい様相となってしまったが、開花と共にバランスが取れて来るのを待つのだ・・・・。

西洋シャクナゲが満開だ

目の覚める様な艶やかな色合い・・・


アヤメ

ジャーマンアイリスも咲き始めた・・。


夜露とアヤメ

白ツツジ


ポポーの花は長い事咲き続けているが
不気味だ

春一番に純白な花を咲かせていた水芭蕉
現在はご覧の様に大きな葉っぱが生い茂っている。



山々の木々も淡い緑から濃厚なグリーン色に・・
写真で見るとすぐそばに山がそびえている様に見えるが実際の距離は遠い・・・。

今日は暑くなる予報
今週は連日予定がタップリと入っていて予定の隙間を見ながら農作業を行っている。

コメントを残す