今朝の玉野 気温16度曇り空

目が覚める様な派手な赤いポピーと純白のマーガレットのコラボが美しい。

白いアヤメ

昨日、春に準備していた道路脇の花壇にマリーゴールドとサルビアを植えた。

土は堆肥を数年間寝かせた肥土に貝殻石灰と籾殻燻炭を敷いて
1メートル間隔にマリーゴールドを植えてその間にサルビアを植えた。

100メートル以上の長さ

会社に近い方から花が大きく育ったものから順に植えた。

上手く管理できれば霜の降る迄咲き続けてくれるのだが、
もし失敗しても次には種を蒔いて生育中のマリーゴールドの苗が沢山控えているので、秋には道路脇に黄金色のフラワーロードが完成する・・・筈。

こちらは、オオナルコユリ
去年株分けして増やした苗が沢山芽を出してくれた。

来年には山菜の王様 大ナルコユリのアスパラガスの触感に似た新芽をお浸しで食べられる・・

今日も又午後から雨降り、雨の日が多すぎる。

コメントを残す