社長ブログ

酷暑が続く

今朝の玉野、早朝には晴れていた天候だが7時前には曇り空で過ごし易い朝。

21日は夏至

今頃が一年で日中の時間が一番長い時期

写真は5時過ぎ、既に太陽は高く昇っていた。

ここ3日間、猛暑により各地で6月としては異例の高温を記録していて夜も熱帯夜が続いているらしいが、玉野では日中は30度を超えても夜にはストーンと気温が下がり気温差が激しいのだ。

殆ど森林に覆われているので熱されても森林が熱を吸収してくれるので夜間に地熱からの熱の放射が無い為過ごし易いのだ・・・。

昨日、保存用の山フキを採取に妻と二人で沢沿いの水フキを採って来た。

日陰で水分の多い場所に生えるフキは水フキと言って柔らかいのが特徴で、逆に太陽がサンサンと照っている場所に生えているのは綿フキと言って伸びすぎると硬くて不食になってしまう。

玉野でも30度を超える暑い日だったが、渓流の涼しい日陰での採取は心地好く大量のフキを採取出来た。

午後から、相馬工場に夏場対策として先日オセンスーパーで買ってきた5Lサイズのスイカを3時の休憩に合わせて社員に食べて貰った。

見た目は小さいサイズに見えるが、食べて見ると凄いボリュームで冷たいスイカを食べて一瞬だけ喉を潤し爽快感が得られたようだ立ったので機会が有ったらまた提供したい。

オオナルコユリの花が満開

去年株分けして肥料を散布していたので100株い所にまで立派なオオナルコユリに育っていた。

今日は午後からにわか雨が降るかもしれないとの予報

是非ともザーッとひと雨降って貰いたいと願うのだ。

“酷暑が続く” への1件のコメント

  1. おはようございます。
    少し前になりますが、市内の居酒屋で出たお通し、
    大変美味しくて、これなんだろねと友人と話していたら、店主が「なるこゆり」って言うらしいですよと。
    別のお客さんが持ち込んだようで、おひたしでいただきました。
    癖のない美味しい「なるこゆり」の若芽でした。
    きれいな花が咲くのですね。
    暑い日が続きますので体調を崩しませんように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です