今朝の玉野
気温20度、時折太陽が照りだしていますが、現在は曇り空
皐月は次々に咲き出しているので、長い事優美に咲き続けている。
弊社の下の家の遊休地
5/18日にモアで草刈りを行ったが、ポピーが気さ終わったので昨日は私がモア(バリカン式草刈り機)で草刈りを行った・・・
雨上がりで湿度が多く気温も30度近くまで上昇していたので
大量の汗を搔いて熱射病寸前で辛かった・・・
何故か広い遊休地は私が管理する事になってしまっていて
雑草や木がが生えて荒れてしまうのを防ぐ狙いもあるので弊社の玄関口にもなっているので今後も継続して管理したい。
我が家のハチク竹が沢山伸びていた・・・
月曜日
日本ミツバチの捕獲箱を仕掛けていた丸森の設置場所を確認したが
営巣している箱は無かったので今年は回収した。
以前旗巻峠下のモリアオカエルの産卵場には既に泡状の産卵は見受けられなかった。
相馬工場で除草しようと意気込んで向かったが、既に社員が綺麗に草刈り機で刈り取られていたので
私の柿の木の剪定と消毒をして、駐車場の細かい草に除草剤を撒いて引き上げて来た。
高速道路の脇に仕掛けた待ち箱を確認に山道を向かう途中
珍しい竹の花が・・・
来年には花が咲いた竹は枯れるらしい。
此処では2個の巣箱を回収
今年捕獲出来た群は2群だけだったので、来年は誘引剤を使用して相馬工場や伊達市の親戚の家にも日本ミツバチの巣箱を設置する予定だ。
我が家のアジサイも咲き出した・・
タチアオイ
夏ツバキと次々に花が咲き続けてくれるので管理にも気合が入る。
コメントを残す