社長ブログ

日本ミツバチの増枠

今朝の玉野

気温22℃、時折晴れ間が出ているが曇ってきたりとハッキリしない天候です。

 

山百合の花が咲いた・・・

私の大~好きな匂い

独特の濃厚な甘い香りを花に近づいてめまいがする程まで思い切り香りを嗅いだ

ダリアの生育が多少遅れているので

晴天が続いて水不足が原因では無いのかと、昨日黒マルチを剥がして追肥を行った。

ダリア畑の脇はザル菊を植えていたが、何と昨年のスイカの種が芽生えて

ダイナマイトスイカが大きく育っていた。

 

昨日の雨降る朝の出来事

家の裏の野菜畑に猿の軍団が押し寄せて来た・・・

外周は電気柵で厳重に覆っていたので容易に侵入は出来ないのだか

何と、道路からの進入路から6匹の猿が入り込んでキュウリやナスに青いトマト迄食い散らかして

瞬時に去って行ったようだ。

幸いトウモロコシは花が咲いたばかりで実になって居ないので被害はなかったが、

いよいよ始まった猿との戦い。

新たな策も考案中だが、猿たちに気付かれるとまずいので秘密にしておく・・・・・・。

アジサイ

 


今年捕獲した3群の日本ミツバチの巣

生育が進んで中の巣が育って来て蜂たちが箱からはみ出ているので

空の枠をて散段づつ追加した。

此処の巣が一番大きく育っていて

ご覧のように大群が中に入れなく外にへばり付いていた。

写真が上手に採れていないが巣箱の中はギッシリと巣で埋め尽くされていた。

 

4段目の巣箱を増箱して完成

秋には採蜜を行う予定だ。

委託しているトウモロコシ畑

今電話が入り、消毒を掛けていない小さな苗の群にアワノメイガが巣喰って大変な状態になって居ると・・

午後から消毒の要請が入った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です