社長ブログ

トウモロコシの収穫が始まった

今朝の玉野

気温22℃、湿度が少なく心地良い微風が夜も吹いて久々に熟睡出来た。

連日暑い日が続いて躰も徐々にサマーモードに慣れつつありますが

大量の汗を掻いて野外の仕事をこなしていると加齢だけでは無く夏バテ症状で力が入らない感覚が出て来る・・

 

 

真夏の酷暑を真冬の極寒と均等割りして一年中過ごし易い季節が過ごせたら等と考えるが

幾ら科学が発達しても気象だけは変えられない・・・

夏に暑く冬に寒い

日本には四季が有って人間性も季節の変化によって築かれているのだと確信している。

 

 

毒々しい鬼百合

毒々しさが魅力的な迫力も有る。

早春から種を蒔いて丹念に手入れして育て上げたトウモロコシが

早い作付け順に収穫適期を迎えつつあり

先日委託農場へ収穫に早朝から出掛けた。

 

高速道の直ぐ脇だが

一匹の猿が今年も侵入して来て20本程のトウモロコシを食い散らかしていた。

軽トラック満載に収穫したトウモロコシ

今年は念入りの消毒のお陰で虫食いは殆ど無く

贈答用の箱詰めをして順次お世話になっている方々へ送り届け始めた。

今日も暑くなる予報

今日から8月だが

お盆が過ぎると昼と夜の温度差が増して過ごし易くなるのでもう暫くの我慢だ。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です