社長ブログ

今朝の玉野

朝霧が掛かっていて気温も19度と涼しい朝

夏の花々が終息しつつある

 

今年のダリアは大失敗だが

山形のダリア園で買ってきた球根が現在綺麗に咲き始めた

本来は大輪咲だが、手入れを怠って芽掻きしていないので小振りな花になって居る・

今年のダリア栽培失敗の原因は・・

1 ビニールハウスでのウイルス蔓延

2 春からの降雨が少なく水不足

3 モグラによる球根の食害

4 ダリア管理の怠慢

トウトウ挙げられ栽培熱が失せ始めているが、元気に咲き始めたダリアを眺めていたら

来年は絶対成功させると、意気込みが湧いて来た。

現在残っている品種の維持の為に

株ごとの写真と番号付けして来年の種を確保して不足分は

川西ダリア園の球根販売会で買い求める計画だ。

最近、外に出す機会を増やしているポッポちゃん

夕方になると苦しそうな鳴き声を出して催促して来る可愛いポッポちゃんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です