今朝の玉野
気温マイナス8.7度と凍れる寒い朝。
昨日の朝方から雪が降りだしていて
日陰の雪が解けて喜んでいたが又、積雪が出来てしまった・・・。
今回は南岸低気圧の影響なので
福島市などでは降雪が無く阿武隈山系に雪が降り注いだ。
昨日の朝
湿った雪だったので木々に着雪していて
枯れ木に花が咲いたように綺麗な景観が楽しめた。
玉野での降雪は5センチ程
前日に気温が10度超えていたので舗装道路などは温度を吸収していたので積もらなかった。
昨日は某社の棚卸で本社と伊達工場はお休み
恒例の米沢市の鷹山の湯に浸かりに出掛けた。
途中吹雪が・・・。
長いトンネルを抜けると
福島市には降雪がゼロだったのに対して景色は一遍
道路脇の積雪は大分融けていたが
こんな光景も・・・
気になっていたラーメン屋に立ち寄った
米沢ラーメン
縮れ細麺の辛子みそラーメン
流石ラーメン販売日本一の山形県、何処の店に行っても美味しいのが当たり前らしい・・
この次は有名な金ちゃんラーメンを食べに行きたいが長時間の待ち時間は嫌だ。
2時過ぎ
帰路について米沢インターから高速に乗ったが次のインターで臨時工事の為通行止め
国道13号線で栗子峠超えとなって国道は渋滞。
今季2度目の栗子トンネル通行止め
今回は豪雪の中の峠超えだが通行量が多くて流れもハイスピードで流れていたので
思いの外スムーズに福島市に到着出来た。
今日の夜から南岸低気圧が進んで来て
阿武隈山系では大雪の予想が出されていて40センチ程の降雪が予想されているので
今後の予報に注目して行きたい。
コメントを残す