社長ブログ

中国西安市へ・・

今朝の玉野

気温9度、曇りがちですが雨は降っていなくて比較的温かな朝。

玉野にも遅い春がやって来て

我が家の早い桜が開花し始めていた。

今種末には満開になりそうな気配だ。

8日から

中国西安市に面接・家庭訪問を兼ねて4泊5日で出掛けてきました。

成田から西安迄の直行便

凡そ5時間の長いフライトだった。

空港で実習生送り出し機関の亮君が待っていてくれて、西安のホテルにチェックイン後、近所の焼き肉屋で夜食。この店はスープとスイカが無料で食べ放題

日本では高価なスイカを沢山食べまくった。

アルコール度数の少ない青島ビールが旨い・・・

串焼き専門店で牛肉や羊肉海鮮などの沢山のメニューが有るのだが

初っ端からお腹を壊してはいけないと遠慮気味に頂いたがどれも濃い味付けと香辛料が効いていて美味しいかった。

日本との時差は1時間だが広い中国の東側なので1時間の時差でも夕日の沈むのと朝の夜明けに日本とは大きな差が有るように感じた。

因みに気温も8日には30度を超えていたと・・・。

時差が有るので夜は1時間遅いのだが就寝したのは11時過ぎ、途中で目が覚めて熟睡には至らなかったが、念願だった2度目の西安迄やって来たのだから時間が勿体なく

早起きして市場を見学

大好きな果物が沢山並んでいて見て歩くだけで凄く楽しい・・・・・。

沢山の種類のトマト

リンゴや名の知らないフルーツ

大振りの野菜が並ぶ

全部量り売りで当然安い。

1元は凡そ20円と計算しているのだが、スイカ大が一つ500円程度と安い

中国では小麦多く利用されていて

沢山のパン類が並んでいて美味しそうだ

こちらは香辛料として使われる唐辛子

何種類か調合して使うらしい。

少しだけ買って食べたが美味しかった。

市場の女性は日本も中国も威勢が良い

興味が有ったのは

沢山の種類の穀物ヒエ・アワ・豆類などが量り売りされていたのだが、出先で荷物になるので買うのを断念

大好きな南国フルーツ

一番食べたかったドリアは季節外で売られて居なかったのでマンゴーを食べたがジューシーなうえ甘くて美味しかった。

バイク式積載車

便利な乗り物だが、日本では売られていない。

明日は兵馬俑をお送りします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です