今朝の玉野、天高く湿度が低く快晴で過ごし易い朝

只、午後には激しい雷雨が予想されているので不安だ。

昨日に続いて今日は夏油温泉をお送りします。
北上市内のスーパーで買い物を済まし、西栗駒山系の夏油温泉に向かった。

数年前に訪れた事が有り今回で二度目

本館で入湯料を払って、野外用のスリッパに履き替えて露天風呂に進んだ

昔の湯治場で現在も使用されている・・・

風情のある数種類の建物を過ぎると露天風呂入り口

長い階段を降りると混浴の露天風呂

夏油温泉名物の激高温の湯
湯温は何と47度・・服を脱いで何処まで入れるか挑戦したのだが膝まで浸かる前に強い刺すような熱湯の刺激が有って湯から飛び出した。
常連の男性は入り慣れているらしくトップリと浸かるらしいが上がったばかりなので様子は見ていない。

温泉の直ぐ脇は川原なので火照った足を火傷しないように急いで冷やした・・

直ぐ下にはもう一つの温泉が有り、こちらは常温で気持ち良い湯加減の温泉だ

男女入れ替えの露天風呂12時過ぎたので露天に向った

ちょっと大きめの風呂で脱衣所が男女に分かれていて
もしかしてと期待しいていたが当然女性の入浴者はいなかった。

向かい側にはロッジ風の建物が有り豪雪時に建物が斜めになり危険なので立ち入り禁止となっている。

温まる温泉を十分に堪能して夏油温泉を後にした。
詳しくはホームページをご覧ください。
【公式】夏油温泉(げとう温泉)│みちのくの秘湯│日本秘湯を守る会│ – 岩手県北上市の秘湯、夏油(げとう)温泉。日本秘湯を守る会会員の宿。大自然にかこまれた露天風呂、七つの湯が湧き出る温泉

現在は晴天で過ごし易いが、午後からの雷雨に注意だ。

夏油温泉、仙台の知り合いの不動産業者が旅館を持っています。携帯電話も繋がらない良い温泉ですね!!(*^^)v