今朝の玉野
昨日から降り続いている雨は、今日も小雨が降り続いていて
何と、気温は11度と寒い朝です。
山にはガスが掛かっていて暗い朝
霧に浮かぶ真っ赤なバラが暗く寒い朝に癒される。
野菜も低温障害が起きなければいいが
湿度は十分保てたので、もう雨は降らないで欲しいが明日迄雨が続きそうなので憂鬱だ。
先週、妻と毎年今の季節になるとヤマブキ取りに出掛けていて
今年も昨年と同じ場所に軽トラックで向かった
途中で大木が倒れていて車では進めないので
1キロ程歩いて向かったが、ガサガサっと藪から大きな物音がして多分大きなイノシシが逃げて行ったと推測するが
玉野には今の所、クマ出没の噂は聞かないので安心はしていたが、秋田の山のように熊が突然現れたらどうしようと持参していた鎌を持つ手に力が入った。
下の写真はニホンカモシカが新芽を食べた跡とイノシシが躰に付いたダニ等を落とす為に泥浴びした生々しい跡
去年とほゞ同じ日にちだが、大分ヤマブキは育っていた・・
小川の脇に生育している柔らかなミズブキを狙って収穫した。
狭い山道を何度も切り返ししてギリギリターンして凡そ30キロ前後の山フキを収穫して帰路に就くが
道路だった場所には木や雑草や野薔薇が生い茂っていて
来年は別のルートで向かう方法を想い付いたので来年も柔らかなフキが食べられそうだ。
ジシャの木と山ブドウの花
今日は、病院への定期検診日
健康は一番大事なので、予約時間より少し早めに向かう事にする。
コメントを残す