今朝の玉野
気温11度と今日も肌寒い朝。
週間天気では晴れの日が続く予報だったが
昨夜から小雨が降り出して、朝になっても降り続いている。
適度な湿度が得られた植物が威勢よく開花が進んでいる・・
ポピー
アヤメ
ジャーマンアイリス
そしてダリアの芽が大分伸びて来た・・・
更に、白ツツジが満開
昨年、株分けして増やした山菜の王様オオナルコユリ
かなり増えたが
未だ試食程度しか収穫していないのだが、天ぷらとお浸しで食べたが
アスパラに似た味で滑りと舌触りが良く、ほんのり甘く病み付きに成る美味しさに来年からの本格的な収穫に向けて
力を入れて手入れに励む事にする・・・
2年前に挿し木で増やした葡萄が大分伸びて来て僅かだが花芽も持っている。
イチゴもランナーを取り除いたり追肥や完熟すると野鳥に食べられるので鳥よけ網を張る為の
アーチを作って収穫の準備万端だ。
予報が外れて雨が降っているが
植物にとっては恵みの雨なのだ。
コメントを残す